(53)サウジアラビアで監督
◆星占いを信じる会長
78年1月フランクフルトの監督に就任したクラマーさんだが、わずか6カ月で辞めてしまう。その間の事情を、クラマーさんは次のように説明する。
「グラボウスキー主将らと相談し、次のシーズン、ペッツァイとローラントの2人の補強することにした。ところが、クラブの会長が『3日間、時間をくれ』と即答を避けた。彼は哲学者で、フランクフルトのゲーテ大学の教授というインテリで、実にいい人なのに占いを信じる男だった。3日後に、彼は『星占いで、この2人はわがチームに合わないと出た』と補強に反対した」
クラマーさんは星占いで決めるなんてと半ば呆れて、「2人を補強してくれないのなら私も監督を辞める」と申し出た。ところが、会長は「辞めるなんて駄目だ。3年契約にサインしたではないのか」と反対したが、クラマーさんは「どうしても辞める、金は要らないから」と突っぱねた。すると会長は「私一人では判断できない。1日待ってくれ」。
そんなやり取りがあった翌日、幹部会に呼ばれた。幹部の一人が「辞める気持ちに変わりないのか」と聞いてきたので、クラマーさんは、もはやこれまでと、「もちろん変わりない」と答えた。
「アメリカで書類を作っておかなかった経験があったので、ほかのチームに移る際に移籍金は要求しない、という念書を書かせた。新聞は大きな見出しを使って『クラマー、会長と決裂』と書き立てた」
◆それでも辞める
「選手がストライキをするというので、仕方なくグラボウスキーとヘルツェンバインを呼んで、ホテルで一晩中話し合った。2人とは『やはりこの2人を補強しなければならない』という点で意見が一致した」
2人はクラブの理事で財務担当のヤコビー(銀行家)に相談、結局ヤコビーが会長とグラボウスキーらの間を取り持ってくれた。さすが会長も社会的な地位があるし、占いでゴタゴタしてスキャンダルになってマスコミに騒がれることを恐れて、ペッツァイとローラントを補強することになった。財務担当にOKされれば、会長も引き退がらざるを得ず、結局占い通りには行かなかった。
だが、すでに「クラマー、会長と決裂」のニュースが、ドイツ中の新聞に流れていた。クラマーさんはいまさら決意をひるがえすわけにもいかず、結局78年6月のシーズン終了とともに監督を辞めた。
◆脱税すすめるボルドー
辞めたニュースが流れた直後、ボルドーからオファーが来た。会長は市長で法律家だった。ボルドーで会長に会ったら、最初にいきなり「いいビジネスをやりたい」と言った。クラマーの給料をフランでドイツの銀行に払うと税金がかからない、と言い出した。
イングランドでも、給料をスイスで払えば税金がかからないといううわさがあった。ベッケンバウアーもアメリカへ行く前に、スイスの銀行を利用すれば税金がかからない、とだまされひどい目に会ったことがある。
会長は、そういうことをしょっちゅうやっている人らしかったが、クラマーさんは脱税行為を勧めるような人間は危険だと思って、その場で監督就任を断った。
◆お金は二の次
荷物をまとめるためフランクフルトの事務所に戻ったら、今度はウィーンから電話がかかって来た。選手の代理人をやっている男で、クラマーさんが若いころラピッド・ウィーンと試合した折りに知り合った人だった。世界中に事務所を持って手広く商売をしていた。
「新聞で、あなたがフランクフルトを辞めた記事を読んだ。ところでサウジアラビアへ行く気はないか」と言った。
唐突な話だったが、とりあえず話を聞くことにして、次の日クラマーさんはフランクフルトからジュネーブに飛んだ。代理人もウイーンからやってきて、ジュネーブの彼の事務所で、朝11時に落ち合った。
すでに契約書など、書類一切が整っていた。金額の欄は空白になっていて、代理人は「好きなだけの金額を書け。あとは署名するだけだ」と言い、「契約の条件かい。ただ勝たせてくれればそれでいい」。
だが、クラマーさんはすぐに署名しなかった。クラマーさんにとって監督の仕事の基本条件は、「金の問題でなく、どれだけ権限がもらえるか」だった。すると「全権を与える、好きなようにやれ」と言ってくれた。
それでもクラマーさんはサインしなかった。「もう少し考えさせてくれ」「考えることないじゃないか。サインしろ」。午後もう一度話そうと、昼食でワインを飲んだのち、全権を委任されることを再確認し、サウジに行く覚悟を固めた。クラマーさんは、サウジに長期間住むことに、やや抵抗を感じていたのかもしれない。
結局、「3年以上はやる気はないから、とりあえず1年、場合によっては2年延長、というオプション付き」で契約した。「契約金はいくらか? それは秘密だ。みなさんが想像するほど高い額ではなかった」
◆名門アル・イティハド
クラマーさんは78年7月から81年5月までサウジアラビアにいた。チーム名は「アル・イティハド」(団結、統一という意味)で、2005年世界クラブ選手権(トヨタカップ)にアジア代表として来日した伝統ある名門だった。黄・黒のまだら模様がチームカラーで、ボルシア・ドルトムントと同じユニフォームだった。
このチームには、サウジアラビア代表が6人もいた。外国人選手はブラジルのリベリーノはじめ、78年ワールドカップでドイツと対戦したチュニジア代表、さらにクラマーさんが連れていったドイツの2人の選手がいた。一人はヘルタ・ベルリンのベーアで78年ドイツ代表だった。もう一人ビッケ、これもいい選手だった。
カップ戦、リーグ戦に優勝し、時々、クラブの了承を得てサウジアラビア代表の面倒もみた。その合間に指導者講習会もやった。
サウジアラビアでコーチするクラマーさん。(写真提供:クラマー
) |
◆ギリシャで監督
81年5月、サウジアラビアの契約が切れて帰国した。56歳。「もうサッカーは辞めた」と引退を決意して、その後ずっと住むことになるライト・イム・ウインクルに家を買った。
南ドイツのチロル山系近くの、この家の環境はすばらしく、テニス、ハングライダー、山歩きをやった。だが、やがてサッカーが恋しくなり、講習会などの仕事が来ると出掛けていた。
夏の終わりごろ、ギリシャのテス・サロニキ(町の名前)からオファーを受けた。名誉会長の知人がミュンヘンで自動車を売っていた。また、バイエルン・ミュンヘンの若手チームにギリシャの選手が来ていた。それで知り合いになり、そんな関係でギリシャに来てくれといわれた。
チーム名は「アリス(軍神)・テス・サロニキ」といった。チェコ人の監督が労働許可が下りないので、穴埋めをやってくれといわれた。11月から翌82年5月までシーズン後半戦をやった。いいチームだった。
ギリシャのトップ2は、アテネのパナシナイコスとペレオスのオリンピアコスで常に優勝を争っていた。この2チームには金があったが、アリスは貧乏だったので6カ月間無給。しかし家や車は提供してくれた。
★
クラマーさんとの会話(53) 「ザガロとジジとの交流」
中条 サウジアラビアの生活はいかがでしたか。
クラマー 紅海のすぐ近くの住宅地に家を建ててもらい、なかなか快適だった。ザガロやジジと紅海のほとりのレストランで、よく食事しながら旧交を温めていた。
中条 ザガロといえば、あのブラジルの監督の?
クラマー そうだ。70年ワールドカップのブラジル監督だ。リアドの監督をしていた。ジジは同じ70年にペルー監督だった。アル・イティハドはジェッタという町のチームで、ジェッタには2つのチームがあり、もう一つはアル・アハリ。ジジはそこの監督をやっていた。
中条 そうですか。
クラマー スウェーデン・ワールドカップでブラジルが優勝した後、ヘルベルガーといっしょに南米選手権を見に行った。アルゼンチンが優勝した。ブラジルは世界で1位、南米で2位だった。その時、ザガロはじめ、たくさんのブラジルの友人ができた。
中条 アル・イティハドはどんなチームでしたか。リベリーノがいたりして。
クラマー 会長は首相をやったこともある実力者で、王様とも知り合った。その息子がオーナーで、彼ともいろいろ話した。息子も実力者で、海外の業者に大きな橋や飛行場をつくらせるやり手で大金持ち。40%もピンハネしているといううわさだった。
「クラマー取材ノートから」に対するご意見・ご感想をおよせください。
こちらから。
|