HOME

■ 手のひらの上のサッカー史
<INDEX:第1部〜ら第8部>
■ 手のひらの上のサッカー史
<INDEX:第9部〜第11部>

第12部
「トヨタカップ」 
 日本で競うクラブ世界一

1.初代の覇者はナシオナル

2.ジーコ、クラブ史に世界一を

3.南米、イングランド勢に3連勝
4.グレミオ、創設80周年の快挙
5.インデペンディエンテで南米5連覇
6.ユベントス、初制覇!
7.アルゼンチン、代表とクラブ
で世界の頂点に立つ
8.FCポルト、初挑戦で世界一
9.ナシオナル、2度目のトヨタ杯制覇
10.10回記念大会は、ACミラン
11.ACミラン、世界一連覇達成
12.レッドスター、東欧勢初の 世界制覇
13.サンパウロ、世界一に輝く!
14.サンパウロ、世界連覇の快挙!
15.ベレス世界一、南米3連覇
16.アヤックス、苦しみ抜いて世界制覇
17.ユベントス、2度目の世界一!
18.ドルトムント、世界の頂点に!
19.レアル、38年ぶりの世界一!
20.マンチェスター、世界頂点に!
21.ボカ、20世紀最後の世界王者に
22.21世紀最初の世界王者、
       バイエルン・ミュンヘン
23.レアル、100周年対決を制す
24.ボカ、通算3度目の世界一
25.最後の覇者はFCポルト

26.FIFAクラブ選手権に
     継承されたトヨタカップ

第13部 ワールドカップ・補足

1.2014年ブラジルW杯(1)

2.2014年ブラジルW杯(2)

3.2015年女子カナダW杯(1)

4.2015年女子カナダW杯(2)

 

小堀 俊一 (こほり・しゅんいち)
1941年生まれ。 
フットボール・フィラテリスト、ビバ!サッカー研究会会員。
40年あまり前から、サッカー郵趣品(切手・はがき・封筒・記念消印などの郵便物資料)を収集し、楽しみながら世界のサッカーを学び続けています。
著書:「サッカー百科展」(1992年・大修館書店)、「サッカースタンプスタジアム」 (2002年・ 日本郵趣出版)


第12部 「トヨタカップ」 日本で競うクラブ世界一

15.ベレス世界一、南米がクラブ大会3連覇

第15回トヨタカップ(1994年)
ベレス・サウスフィエルド対ACミラン 2−0
1994年12月1日 国立競技場(東京) 観客 47,886人
得点 ベレス: トロッタ(50分、PK)、アサド(57分)
主審 ホセ・ホアキン・トーレス(コロンビア)
監督 ベレス:カルロス・ビアンチ
    ACミラン: ファビオ・カぺッロ
MVP アサド 背番号9(ベレス)

ベレス、鉄壁守備でミラン完封
 前大会決勝でFCサンパウロに敗れたACミランが、FCバルセロナを退け、真のヨーロッパ・チャンピオンとしての誇り(前大会はチャンピオン、マルセイユの代替出場)を持って、2年連続(トヨタカップ出場4回目)の出場、第11回大会以来となる世界一奪還に意欲を燃やしていました。
 対するベレスは、リベルタドーレス・カップ3連覇をねらうFCサンパウロを下しての初出場ながら、アルゼンチンのクラブとして第7回大会(1986年)以来となる世界の頂点をめざしました。
 前評判通り試合はACミランペースで展開されましたが、ベレスは堅い守りで耐え前半は0対0で終了。後半、50分フローレスの突破からベレスはPKを獲得、これをトロッタが決め先制、57分にはコパリベルタド―レス最多得点者のアサドが追加点を決め2対0 のまま試合終了。南米クラブ、トヨタカップ3連覇が達成されました 。

ベレス100周年記念切手付絵ハガキ (1910-2010)
<リベルタド―レスとインターコンチネンタル優勝カップが描かれている>
(2010年発行・アルゼンチン)




ACミラン、夢の対決を制す
−第39回ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグ(1993‐94シーズン)−

◆試合方式の修正、準決勝が復活
 東欧諸国の再編成はさらに続き、グルジア、ベラルーシ、モルドバ、クロアチアに加えウェールズ、アルバニアが参加し、総出場チーム数は42に膨れ上がりました。
 このため、予備戦のチーム数が20チームに拡大し、勝ち上がった10チームを加えた32チームで1回戦が行われました。2回戦(16チーム)を勝ち抜いた8チームを2グループに分け準々決勝(リーグ戦)を行い、各グループ1位と2位の4チームで準決勝(1試合制)を行う方式に改められました。

マンチェスター・ユナイテッド、準々決勝リーグへ進めず
 
イングランドのクラブがこの大会復帰を許されたのは、第37回(1991-92シーズン)からのことですが、今シーズン出場のアレックス・ファーガソンが率いるマンチェスター・ユナイテッドもカントナを擁し、注目されました。しかしながら2回戦で対戦したガラタサライにホームのオールド・トラフォードで勝ち切れず(3−3)、アウェイでの第2戦も0−0で敗退、準々決勝リーグに参加出来ませんでした。


準々決勝リーグ (1992年11月25日〜1993年4月21日)
グループA
1位 FCバルセロナ (スペイン)
2位 ASモナコ(フランス)
3位 スパルタク・モスクワ(ロシア)
4位 ガラタサライ(トルコ)
グループB
1位 ACミラン(イタリア)
2位 FCポルト(ポルトガル)
3位 ベルダ―・ブレーメン(ドイツ)
4位 アンデルレヒト(ベルギー)

準決勝
バルセロナ対FCポルト 3−0
1994年4月27日 カンプノウ(バルセロナ・スペイン)
得点者 FCバルセロナ:ストイチコフ (10、35分)、クーマン(72分)


ACミラン対ASモナコ 3−0
1994年4月27日 ジュゼッペ・メアッツァ(ミラノ・イタリア)
得点者 ACミラン: デサイー(14分)、アルベニティーニ(48分)、
             マッサーロ (66分)

◆ASモナコの準決勝進出
 前シーズンのこの大会覇者であり、フランス国内リーグチャンピオンでもあるマルセイユが買収疑惑による出場停止を受け、ASモナコの代替出場となりました。
  1987年からチームを指揮したアーセン・ベンゲルのもとで、リリアン・テュラム、エマニュエル・プティ、ユーリ・ジョルカエフのフランス勢にクリンスマン(ドイツ)、シーフォ(ベルギー)等の活躍で、準決勝まで到達しましたが、ACミランには歯がたたず、完敗を喫しました。

決勝
ACミラン対FCバルロナ 4−0
1994年5月18日 オリンピコ(アテネ・ギリシャ) 観客 57,000人
得点 ACミラン:マッサーロ(22分、45分)、サビチェビッチ(47分)、
           デサイー(59分)
監督 ACミラン:ファビオ・カぺッロ
    FCバルセロナ:ヨハン・クライフ(オランダ)


第39回最多得点者: ロナルド・クーマン(FCバルセロナ)、
               ルーファー(ブレーメン)  各8点


◆ACミラン、バルサを粉砕
 攻撃にストイチコフ、ロマーリオ、ミカエル・ラウドルップ(決勝には出場せず)を揃え、ピッチの上でチームを指揮するクーマンを擁したFCバルサの破壊力は凄まじく、準決勝までの得点26、失点7でした。ACミランは同得点17、失点2でしたから、守備力で勝ち上がったと見なされていました。しかも決勝戦には守備の要の2人を欠く状態(コスタクルタは準決勝での退場処分により、バレージは累積警告による)で、決勝戦の予想は、当然FCバルサに傾いていました。
 しかし「夢の対決」は思わぬ結果に終わりました。ACミランが最高の試合をしたのに対しバルサは全ての局面で機能せず、予想外の大差で敗れ去りました。殊勲者はACミランのデヤン・サビチェビッチでした。22分に右サイドをドリブルで突破し、マッサーロの先制点をアシスト。47分にはバルセロナのDFナダルを振り切り、そのままGKスビサレッタの頭上を越すループシュートを決め、勝利を大きく引き寄せました。

決勝対バルセロナ戦で大活躍した
サビチェビッチ
<ACミラン100周年記念
オフィシャル スタンプブック所収>


ACミラン優勝記念印付カバー
(1994年5月19日付・ミラノ局)



ベレス、南米初連覇
 −第35回リベルタドーレス・カップ(1994年) −

準々決勝
 参加20チームを5グループに分けて1回戦(リーグ戦)を行い、各グループの1〜3位のまでの15チームに前シーズンのチャンピオン、サンパウロFCを加えた、16チームで2回戦(ノックアウト戦)を行い、勝った8チームにより準々決勝が行われました。

アトレチコ・フニオール(コロンビア)対
                    インデペンディエンテ(コロンビア) 2−0、0−0
ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)対ミネルベン(ベネズエラ)0−0、2−0
オリンピア(パラグアイ)対ボリバール(ボリビア)  1−0、2−0
サンパウロFC(ブラジル)対ウニオン・エスパニョ―ラ(チリ) 1−1、4−3 


準決勝
ベレス・サルスフィエルド対アトレチコ・フニオール 1−2、2−1、 PK5−4
サンパウロFC対オリンピア 2−1、0−1、PK4−3


決勝
第1戦 ベレス・サルスフィエルド対サンパウロFC対 1−0
1994年8月24日 ホセ・アマルフィタニ(ブエノスアイレス、アルゼンチン)  
得点 ベレス:オマール・アンドレス・アサド(30分)

第2戦 サンパウロFC対ベレス・サルスフィエルド 1−0
1994年8月31日 モルンビー(サンパウロ・ブラジル)
得点 サンパウロ:ミューレル(33分、PK)


優勝決定PK戦
ベレス・サルスフィエルド対サンパウロFC 5−3

優勝監督 ベレス:カルロス・ビアンチ
大会最多得点:オマール・アンドレアス・アサド(ベレス) 6点

◆ベレス、8年ぶりに南米タイトルをアルゼンチンにもたらす
 3連覇をねらうサンパウロと決勝初進出のベレス戦は、共にホームで勝ちを収め、決着はPK戦に持ち込まれました。サンパウロ最初のバリ−ニャのキックがGKチラベルト止められたのに対し、ベレスは5人全員が成功させ、1986年のリバープレート以来8年ぶりに南米タイトルをアルゼンチンに取り戻しました。
 なお、サンパウロFCの一員として前回のトヨタカップで来日したロナウドとレオナルドはチームを離れ、今年からJリーグの清水エスパルスと鹿島アントラーズに移籍しています。

ベレス リベルタド―レス優勝記念消印付カバー (1994年10月1日付・アルゼンチン)

 

― ちょっと寄り道 ― 
国内リーグ優勝クラブ <セリエA(イタリア)>
◆ACミラン、セリエA3連覇達成(1993-94シーズン)

 1991-92、1992-93シーズンに続いてセリエAを制したACミランには「グランデ・ミラ ン(偉大なミラン)」の称号が与えられました。

ACミラン セリエA3連覇記念初日カバー
(1994年5月2日発行・イタリア)


◆画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。
「手のひらの上のサッカー史」に対するご意見・ご感想は、 こちらから。

back next
Copyright©2004US&Viva!Soccer.net All Rights Reserved