HOME

■ 手のひらの上のサッカー史
<INDEX:第1部〜ら第8部>
■ 手のひらの上のサッカー史
<INDEX:第9部〜第11部>

第12部
「トヨタカップ」 
 日本で競うクラブ世界一

1.初代の覇者はナシオナル

2.ジーコ、クラブ史に世界一を

3.南米、イングランド勢に3連勝
4.グレミオ、創設80周年の快挙
5.インデペンディエンテで南米5連覇
6.ユベントス、初制覇!
7.アルゼンチン、代表とクラブで世界一
8.FCポルト、初挑戦で世界一
9.ナシオナル、2度目のトヨタ杯制覇
10.10回記念大会は、ACミラン
11.ACミラン、世界一連覇達成!
12.レッドスター、東欧勢初の世界制覇
13.サンパウロ、世界一に輝く!
14.サンパウロ、世界連覇の快挙!
15.ベレス世界一、南米3連覇く!
16.アヤックス、苦しみ抜いて世界制覇
17.ユベントス、2度目の世界一!
18.ドルトムント、世界の頂点に!
19.レアル、38年ぶりの世界一!
20.マンチェスター、世界頂点に!
21.ボカ、20世紀最後の世界王者に
22.21世紀最初の世界王者、
       バイエルン・ミュンヘン
23.レアル、100周年対決を制す
24.ボカ、通算3度目の世界一
25.最後の覇者はFCポルト

26.FIFAクラブ選手権に
     継承されたトヨタカップ

第13部 ワールドカップ・補足

1.2014年ブラジルW杯(1)

2.2014年ブラジルW杯(2)

3.2015年女子カナダW杯(1)

4.2015年女子カナダW杯(2)

 

小堀 俊一 (こほり・しゅんいち)
1941年生まれ。 
フットボール・フィラテリスト、ビバ!サッカー研究会会員。
40年あまり前から、サッカー郵趣品(切手・はがき・封筒・記念消印などの郵便物資料)を収集し、楽しみながら世界のサッカーを学び続けています。
著書:「サッカー百科展」(1992年・大修館書店)、「サッカースタンプスタジアム」 (2002年・ 日本郵趣出版)


第12部 「トヨタカップ」 日本で競うクラブ世界一

5.インデペンディエンテの勝利で、南米勢5連覇

第5回トヨタカップ(1984年)
インデペンディエンテ対リバプール 1−0
1984年12月9日 国立競技場(東京)観客 62,000人
得点 インデペンディエンテ:ペルクダ二(6分)
主審 ロムアウド(ブラジル)
監督 インデペンディエンテ:ホセ・オマール・パストリサ(アルゼンチン)
    リバプール:ジョー・フェイガン(イギリス/イングランド)
MVP  ペルクダ二:背番号9(インデペンディエンテ)


インデペンディエンテ、2度目の世界一
 リバプールにとっては3年ぶり2回目、インデペンディエンテにとっては初めてのトヨタカップ挑戦でした。 
 イングランドとアルゼンチンを代表するクラブの試合らしく激しい試合が繰り広げられましたが、インデペンディエンテは6分にペルクダ二があげた先制点を堅守でしのぎ、1973年のインターコンチネンタル優勝以来、2度目のクラブ世界一*に輝きました。
 *注)、1973年のインターコンチネンタル・カップでインデペンディエンテが対戦したユベントスは、同年のヨーロッパ・チャンピオンズ・カップ準優勝でしたが、優勝したアヤックスの出場辞退による代替出場でした。

インデペンディエンテ、クラブ創設100周年記念ハガキ
<切手部分は1914年制定のクラブ紋章。
優勝カップとして
リベルタド―レス杯(7回)、 インターコンチネンタル杯(2回)
トヨタ杯(1回)、ホームスタジアム コルデロが描き込まれている>
  (2008年発行・アルゼンチン)



リバプール、4度目のヨーロッパ王者に
−第29回ヨーロッパ・チャンピオンズ・カップ(1983‐84シーズン)−

準々決勝
1回戦(30チーム)、2回戦(前回覇者ハンブルガ―SVを加えた16チーム)を勝ち抜いた8チームにより行われました。
ディナモ・ブカレスト(ルーマニア)対ディナモ・ミンスク(ソ連) 1−1、 1−0
ダンディ・ユナイテッド(スコットランド)
                  対ラピッド・ウィーン(オーストリア) 1−2、1−0
ASローマ(イタリア)対ディナモ・ベルリン(東ドイツ) 3−0、1−2
リバプール(イングランド)対ベンフィカ(ポルトガル) 1−0、4−1

準決勝
リバプール対ディナモ・ブカレスト 1−0、2−1
ASローマ対ダンディ・ユナイテッド 0−2、3−0

決勝
リバプール対ASローマ 1−1(PK4−2)
1984年5月30日 オリンピコ(ローマ・イタリア)観客 69,693人
得点 リバプール:ニール(15分)
    ASローマ:プルッツォ(44分)
監督 リバプール:フェイガン 
    ASローマ:リードホルム


大会最多得点:ソコル(ディナモ・ミンスク)6点

◆ASローマの躍進
 1982-83シーズンのセリエAを制したのは「ASローマ」、ユベントスの3連覇を阻んでの快挙でした。
 ASローマのリーグ優勝は、1942年以来41年ぶり、その後リーグ優勝とは無縁の存在になっていた同クラブの改革に取り組んだのは会長のビオーラです。
 先ず監督として、1978-79シーズンのスクデットを「ACミラン」にもたらした、スウェーデン人のニルス・リードホルムを招きしました。かつてイタリアで選手として同国人のグンナー・グレン、グンナー・ノルダ―ルと共に活躍し、ACミランに4度のリーグ制覇をもたらした実績と経験が活かされました。
 強力なチーム作りのため、イタリア代表のコンティ、グラチア二、ブラジルからもファルカン(1980年より)、トニーニョ・セレ―ゾ(1983年より)などの効果的な補強に取り組んだ成果といえます。

ASローマ、セリエA優勝記念カバー
(1983年5月15日ローマ局印)

トニーニョ・セレ―ゾ
<1982年ワールドカップ・
スペイン大会2次リーグ、
ブラジル対アルゼンチン戦でのセレ―ゾとパサレラの攻防
(1982年10月20日発行
小型シートのシール部分・
パラグアイ)

◆ リバプール、大会史上初のPK戦を制す
  1983-84シーズンのヨーロッパ・チャンピオンズ・カップ決勝はASローマのホーム、オリンピコでしたが、対戦するリバプールの8試合、7勝1分け、得点13、失点2の戦績を前に決勝に進出したASローマ(準決勝までの戦績、8試合を5勝3敗、得点13、失点6)の前評判は高くありませんでした。

ASローマ決勝進出
特別記念消印
(1984年5月30日付 ローマ局印)



インデペンディエンテ、7度目の南米王者
 −第25回リベルタドーレス・カップ(1984年) −

準決勝
参加20チームを5グループに分けた1回戦を行い、各グループ1位の5チームに前大会優勝のグレミオを加えた6チームにより行われました。

グループ1: 1位

インデペンディエンテ(アルゼンチン)

  2位

ナシオナル・モンテビデオ(ウルグアイ)

  3位

ウニベルシダ・ド・カトリカ(チリ)

グループ2: 1位

グレミオ(ブラジル)

  2位

フラメンゴ(ブラジル)

  3位

ULAメリダ (ベネズエラ)

 

プレイオフ グレミオ対フラメンゴ 0−0 
(得失点差によりグレミオが決勝進出)


決勝
第1戦 グレミオ対インデペンディエンテ 0−1
1984年7月24日 オリンピコ(ポルト・アレグレ・ブラジル)観客 55,000人
得点 インデペンディエンテ:ブルチャガ(24分)
        

第2戦 インデペンディエンテ対グレミオ 0−0
1984年7月27日 コルデロ(アベジャネダ・アルゼンチン)観客 75,000人
       
優勝監督 インデペンディエンテ:ホセ・オマール・パストリサ
第25回大会最多得点:チッタ(フラメンゴ) 8点


◆画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。
「手のひらの上のサッカー史」に対するご意見・ご感想は、 こちらから。

back next
Copyright©2004US&Viva!Soccer.net All Rights Reserved