第9部 ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグの魅力
4.第2回ヨーロッパ・チャンピオンズ・カップ
◆レイモン・コパを加え、レアル・マドリードが大会連覇
レアル・マドリードの強化は継続されました。前シーズン決勝で対戦した「スタード・ラ―ンス」(フランス)のFWレイモン・コパ(1931年生まれ)のプレイに魅了され、試合翌日に獲得するという素早さでした。 169cmと小柄ながら卓越したドリブルとパスセンスにより、ゲームを組立てられる逸材を獲得したレアル・マドリードが第2回大会(1956-57シーズン)も制しました。
|
レイモン・コパ
(1978年4月4日・コンゴ共和国発行) |
予備予選
アスレティック・ビルバオはスペイン国内1955−56シーズンのチャンピオン、レアル・マドリードは国内3位ながら前回優勝クラブとして出場。※左側のチームが1回戦進出。
ニース(フランス) 対AGFオーフス(デンマーク)
アスレティック・ビルバオ(スペイン)対FCポルト(ポルトガル)
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 対アンデルレヒト(ベルギー)
スロバン・ブラチスラバ(チェコスロバキア)対CWKSワルシャワ(ポーランド)
ボルシア・ドルトムント(西ドイツ)対スポラ・ルクセンブルク(ベルギー)
ディナモ・ブカレスト(ルーマニア)対ガラタ・サライ(トルコ)
1回戦
予備予選を突破した6チームに10チーム(国名表記)を加えた16チームで1回戦が行われ、勝った8チーム(左側のチーム)が準々決勝へ進みました。
レアル・マドリード(スペイン)対ラピッド・ウィーン(スイス)
グラスゴー・レンジャーズ(スコットランド)対ニース
アスレティック・ビルバオ対ホンべド(ハンガリー)
マンチェスター・ユナイテッド対ボルシア・ドルトムント
ラピッド・ハールレム(オランダ)対レッドスター・ベオグラード(ユーゴスラビア)
CDNAソフィア(ブルガリア)対ディアナモ・ブカレスト
スロバン・ブラチスラバ対グラスホッパー(スイス)
フィオレンティーナ(イタリア)対ノルチェーピング(スウェーデン)
準々決勝
レアル・マドリード対ニース <3−0、3−2>
マンチェスター・ユナイテッド対アスレティック・ビルバオ <3−5、3−0>
レッドスター・ベオグラード対CDNAソフィア <3−1、1−2>
フィオレンティーナ対グラスホッパー <3−1、2−2>
準決勝
レアル・マドリード対マンチェスター・ユナイテッド <3−1、2−2>
レッドスター・ベオグラード対フィオレンティーナ <0−1、0−0>
決勝
レアル・マドリード対フィオレンティーナ <2−0>
1957年5月30日・サンチャゴ・ベルナベウ(マドリード)、観客124,000人
得点 レアル:ディ・ステファノ(69分 PK)、フランシスコ・ヘント(75分)
監督
レアル:ビジャロンガ
フィオレンティ―ナ:ベルナルディー二
|
決勝戦会場・
サンチャゴ・ベルナベウ スタジアム
<レアル・マドリード創立100周年
記念マキシマムカード>
(2002年2月25日発行・スペイン) |
◆ホンペドの苦難
この大会の1回戦から登場したホンベド(ハンガリー)は、「マジック・マジャール」と称され、1954年ワールドカップで準優勝したハンガリー代表の中心選手、プシュカス、チボール、コチシュ、ボジク、ラントーシュ、ボダイなどで構成されたチームでした。
1956年10月、自由化を求めて起きた反ソ連の大衆暴動とワルシャワ条約機構の脱退・中立宣言を機に、ソ連が軍事介入し、鎮圧する事件が起こりました。ホンペドの選手達は、急遽召集され封鎖された国境を越えました。
11月28日、この大会の1回戦の第1戦をアスレティック・ビルバオの本拠地で行い、2対3で敗れました。その後も自国からの帰国命令を拒否し、マドリード、バルセロナ、ミラノでの親善試合を大観衆のもとで続け、第2戦を待ちました。第2戦はUEFAとの交渉で12月21日にブリュッセルで行われ、3対3で引き分け、準々決勝進出を逃しました。
翌1957年1月3日、FIFAはホンベドとの親善試合禁止を全加盟国に通達しましたが、1月13日にリオデジャネイロで、フラメンゴとホンベドが最後の親善試合を敢行。2月22日にプシュカス、コチシュ、チボールはハンガリーに戻らないという声明を出し、FIFAは彼らに2年間のプレイ停止を申し渡しました。
|
|
フェレンツ・プシュカシュ |
(プシュカシュ)切手裏面略歴 |
|
|
ヨーゼフ・ボジク |
(ボジク )切手裏面略歴 |
<世界のスーパースター
イギリスのスポーツ専門誌「ワールドスポーツ」選定>
(1970年5月11日発行・ニカラグア) |
◆マンチェスター・ユナイテッドの新星
マット・バスビーに率いられ、1954年に4度目のイングランド・チャンピオンの座についたマンチェスター・ユナイテッドには優秀な若手が起用されていました。ダンカン・エドワーズ(1936年生まれ)とボビー・チャールトン(1937年生まれ)でした。
2人の活躍でマンチェスター・ユナイテッドは準決勝に進出、レアル・マドリードと戦い健闘しました。
|
サー・マット・バスビー(1909〜1994)「イギリスの著名人」(10人の1人)
(切手原画入りマキシマムカード)
(2010年10月8日発行・イギリス) |
|
ダンカン・エドワーズ「伝説のプレイヤーたち」より
(1996年5月14日発行・イギリス) |
|
ボビ―・チャールトン「フットボール11人のヒーロー」より
(切手原画入りマキシマムカード)
(2003年5月9日発行・イギリス)
|
◆画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。
「手のひらの上のサッカー史」に対するご意見・ご感想は、 こちらから。 |