牛木素吉郎の研究室
  ビバ!スポーツ時評
  アーカイブス
  プロフィール
ビバ!研の活動
  月例会
  イベント
  フリーキック
ビバ!研の概要
  ビバ!研とは?
  お問い合わせ

HOME

 


◆プロフィール

牛木素吉郎とは 略歴 主な著書・訳書 主な取材歴 主な論稿 主な講演等   

主な講演等

「地域のスポーツとJリーグ」(1993年6月、兵庫女子短大公開講座)
「生涯教育を考える」(1993年10月、加古川市生涯教育シンポジウム)
「2002年ワールドカップ・イン新潟」(1993年10月、新潟県2002年招致委員会)
「ワールドカップと地域のスポーツ」(1994年1月、新潟県サッカー協会)
「エベレスト三国登山と地球環境」(1994年2月、全国短大養護学会研修会)
「ジャーナリストの見た地球環境問題」(1994年2月、加古川市東公民館)
「生涯教育と地域のクラブ」(1994年2月、生涯教育淡路地区推進会)
「生涯教育とクラブのスポーツ」(1994年5月、兵庫県社会教育主事研修会)
「米国ワールドカップの意義と展望」(1994年5月、日通旅行)
「地域のスポーツとクラブ」(1994年8月、東京東ロータリークラブ)
「実業団スポーツの振興策について」(1994年9月、新潟県スポーツ振興審議会)
「ジャーナリストの見た環境と健康」(1994年11月、兵庫県養護保健教員研修会)
「民族教育とスポーツ」(1994年11月、神戸民族教育パネル討論会)
「これからの社会人スポーツ」(1994年12月、新潟県社会人スポーツ懇談会)
「地域のスポーツとJリーグ」(1994年12月、茨城県石下町教育振興大会)
「健康スポーツ人生論」(1994年12月、茨城県石下町経友会)     
「生涯学習の変化球」(1995年2月、加古川市公民館職員研修会)
「地域の文化と新しい大学」(1995年3月、加古川市公民館職員研修会)
「地域のスポーツを考える」(1995年6月、新潟県ワールドカップ招致委)
「新しい時代の広報戦略」(1995年6月、加古川市企業防犯協会)
「スポーツ記者は地球を回る」(1995年7月、加古川市役所研修会)
「世界のスポーツとこれからの学校体育」(1995年10月、兵庫県立教育研修所)
「ヒマラヤの山のなかで」(1995年12月、兵庫女子短期大学宗教室)
「21世紀の短期大学」(1996年1月、兵庫女子短期大学公開講座)
「兵庫大学のこれまでとこれから」(1997年5月、加古川市朝食会)
「史上最後の大規模登山」(1997年8月、加古川商工会議所)
「地域とスポーツクラブ」(1997年9月、兵庫県教育委員会)
「通信機器の発達とスポーツ情報」(1997年10月、大阪経済大学)
「プロ野球とJリーグ」(1997年12月、兵庫大学公開講座)
「ソ連邦崩壊後の中央アジア」(1998年2月、兵庫大学月例研究会)
「朝まで吠えろ!どうする新潟」(1998年7月、テレビ出演、Teny テレビ新潟)
「新潟発、世界へ向けてキックオフ」(1998年11月、新潟県シンポジウム)
「ジャーナリストの大学異文化体験」(1999年4月、兵庫地区大学月曜懇談会)
「デジタル時代の放送とサッカー」(1999年6月、日本マスコミ学会放送研究部会)
「スポーツ競技者をめぐる法律問題」(1999年7月、日本スポーツ法学会合同研究部会)
「加古川流域を考えるために」(2000年3月、「加古川を考える懇談会」)  
「日韓サッカージャーナリスト会議」(2000年6月、新潟県)
「韓日サッカー・ジャーナリストセミナー」(2001年6月、ソウル)
「森と川の経済学」(2001年10月、加古川を考える懇談会)
「ワールドカップと日韓関係」(2001年11月、読売新聞社シンポジウム)
「W杯、日韓共催の意義を問う」(2001年12月、メディア総研シンポジウム)
「実業団スポーツの契約選手」(2001年12月、スポーツ法学会シンポジウム)
「ワールドカップと日韓のメディア」(2001年12月、日韓メディアスポーツ研究会)

(以降の講演等については、現在、掲載に向けて整理中です。)

 

Copyright©2004US&Viva!Soccer.net All Rights Reserved